誰でも、どこでも、自由に暮らす。完全オフグリッド型モバイルユニット。[詳しくはこちらから]
防災Disaster Prevention
北良は東日本大震災での経験から災害対策の取組に力を入れ、災害時には被災地に駆けつけ支援も行なってきました。
そこで得た気付きがもととなり、新たな防災製品の開発や自治体との連携など、在宅医療患者を含めた災害弱者の命を守ることを想定した避難所の改良も行なっています。
「災害で命を落とす人を、もう一人もだしたくない」その思いで、今後も継続して取り組んでいきます。
取り扱い商品Products
-
WHOLE EARTH CUBE
北良 -
WOTA BOX
WOTA災害時のインフラとして、 イベント時のシャワーキットとして。いつでもどこでも、 自由に綺麗な水が使えます。
-
WOSH
WOTA使用した水の98%以上を、その場で循環。水道のない場所にも、らくらく設置。
-
ラップポン
日本セイフティー水を使わず、臭いも漏らさず、排泄物等を密封して微生物(細菌)も遮断する新しいラップシステム。
-
窓
MUSVIはなれているのにあたかも近くにいるような臨場感。どこでも「窓」
お気軽にご相談ください
活用実績Cases
北良の防災関連の活用実績をご紹介します。
-
[ 災害対策/医療的ケア ]
岩手県北上市
「防災・減災対策に関する包括連携協定」締結(岩手県北上市)
-
[ 災害対策 ]
岩手県矢巾町
WOSH設置(矢巾町庁舎、他)
-
[ 災害対策 ]
岩手県矢巾町
WOTA BOX設置(矢巾町)
-
[ 災害支援 ]
秋田県五城目町
災害支援(2023年7月 秋田大雨被害)
-
[ 医療的ケア ]
岩手県矢巾町
医療的ケア児とご家族の面会
-
[ 住環境 ]
東京都利島村
水問題の解決に向けて東京都利島村と合意書を締結
-
[ 災害支援 ]
静岡県静岡市
災害支援(2022年9月 静岡台風被害)
-
[ 災害対策/医療的ケア ]
岩手県宮古市
防災フォーラムin宮古
-
[ 災害対策 ]
岩手県北上市
令和4年度 北上市総合防災訓練
-
[ 災害対策/医療的ケア ]
岩手県大槌町
第8回 日本災害医療ロジスティクス研修
-
[ 災害対策/医療的ケア ]
岩手県矢巾町
「災害対策の包括連携協定」締結(岩手県矢巾町)
-
[ 災害対策 ]
岩手県西和賀町
WOSH設置(西和賀町庁舎)
-
[ 災害対策 ]
岩手県大船渡市
WOSH設置(大船渡市社会福祉協議会)
-
[ 災害支援 ]
国立宮城病院
災害支援(2021年2月 福島県沖地震)
-
[ 災害支援 ]
長野県長野市
災害支援(2019年10月 長野台風被害)
-
[ 災害支援 ]
千葉県富津市
災害支援(2019年9月 千葉台風被害)
-
[ 災害支援 ]
岡山県倉敷市
災害支援(2018年9月 西日本豪雨被害)